東京計器レールテクノ株式会社(東京都大田区 社長:松沢茂美)は、ポータブル超音波探傷器“ソノチェッカー” SM-5R を販売開始しました。
SM-5Rは鉄道レール専用の非破壊検査装置です。目視では見えないレール内部の傷を、専門的な知識がなくても簡単に見つけ出すことができます。
本体は小型・軽量で、片手でも操作や持ち運びが可能です。
製品ページ カタログPDF
商品特長
- 片手で持てる小型・軽量ボディ。
- 使用する探触子を選ぶだけでレール検査に適した探傷範囲に自動調整されるため、設定時間の短縮による作業効率の向上、および設定ミスの防止が図れます。
- 傷の位置と形状、大きさを把握しやすいBスコープ(断面)表示を装備。もちろんAスコープ(波形)表示も可能です。
- 本体内に1,000枚の画像を記録することができ、保存した画像はUSBケーブルで直接パソコンに取り込むことが可能です。
- 5.7インチのタッチパネル機能付きカラー液晶の採用で、直感的に操作を行うことができます。
- 頭部横裂傷の深さを測るための測定器「FG-50/-100シリーズ」にも対応しています。
標準機器構成
本体, ACアダプタ, キャリングケース, ソフトケース, USBケーブル
※探触子は別売りです。
主な仕様
探傷方法 |
パルス反射法(一探法/二探法)パルス透過法 |
表示方法
|
Aスコープ/Bスコープ |
使用探触子 |
垂直(分割)探触子/斜角探触子 |
探触子の検出対象傷 |
0° 垂直探触子︓シェリング傷 水平裂
45° 斜角探触子︓底部横裂 ボルト穴傷
70° 斜角探触子︓頭部横裂 |
ディスプレイ |
5.7インチカラー液晶/タッチパネル機能付 |
画像保存枚数 |
1,000枚 |
画像の取出し方法
|
専用USBケーブルでPCと直結して取り出し可能
|
電源 |
リチウムイオン二次電池
|
標準稼働時間
|
約4時間 |
標準充電時間 |
約4時間 |
使用温度・湿度範囲 |
-5〜40℃/10〜90%RH |
防水・防塵性能
|
IP64相当 ※コネクタ部キャップ装着時 |
外形寸法 |
W197×H131×D73mm ※突起部を除く |
質量 |
約1.3kg
|
販売開始年月
2021年3月
※ソノチェッカーおよび Sonochecker は、東京計器株式会社の登録商標です。
本商品に関するお問い合わせ先
〒144-8551 東京都大田区南蒲田2-16-46
東京計器レールテクノ株式会社 営業部
電話:03-3732-7061 FAX.03-3732-7050
https://www.tokyokeiki.jp/products/rail/
お問い合わせフォームはこちら
※ここに掲載されている内容は、公開した時点での情報に基づいています。社名、所属、連絡先、仕様などが変更されている場合があります。
※商品の仕様およびデザインは予告無く変更する場合があります。
(2021.04.06)