本文へスキップします。
採用情報
サイトマップ
Language
舶用機器トップ
> すべての製品を見る
航海機器
ジャイロコンパス
オートパイロット
ECDIS 電子海図情報表示装置
保守・修理・部品購入関連
サービス体制
サービス代行店向け情報
営業所,サービス,海外拠点一覧
その他
キャリア採用サイト
油圧制御トップ
油圧機器
総合カタログ
耐圧防爆電磁切換弁
建設機械向け電子製品
設備保全向け電子機器
超音波厚さ計
動的再構成プロセッサ
DAPDNA
流量計・レベル計トップ
流量計
高精度超音波流量計
ポータブル超音波流量計
超音波流量計
レベル計
ミリ波レーダ式レベル計
電波レベル計
電波レベル計「レベルショット」
かんたん計測機器
液体用電池駆動式クランプオン形超音波流量計
ガス系消火設備トップ
ガス系消火設備
総合カタログ(PDF)
ハロン回収について
主要製品
ハロゲン化物(ハロン1301)消火設備(PDF)
不活性ガス(二酸化炭素)消火設備(PDF)
不活性ガス(窒素)消火設備(PDF)
その他製品
危険物倉庫・保管庫
慣性センサトップ
センサ機器
直進自動操舵補助装置
振動ジャイロ姿勢センサ
サーボ加速度計 TA-25
建設トップ
道路向け計測装置
レーザ・プロファイラ LP-3000
レーザ・プロファイラ LP-2100
レーザ・プロファイラ LP-310
道路向け制御装置
ハイグレード
ハイグレード ライト
ボリュームキーパ VK-2412
トンネル向け計測装置
高性能ジャイロコンパス TMG-32F
RF機器トップ
ソリッドステートマイクロ波電源 / マイクロ波発振器
1800w
300w
ソリッドステートマイクロ波発振器(SSPO)
50W SSPO
100W SSPO
200WSSPO
放送機器トップ
放送機器
ヘリコプタ中継システム
移動体衛星通信
車載型カメラ防振装置
検査機器トップ
印刷品質検査装置
素材検査装置
設置・応用例
素材検査装置 応用例 電極材検査
鉄道保線トップ 東京計器レールテクノ(株)
鉄道保線機器
超音波レール探傷車
画像式超音波レール探傷器
分岐器検査装置
産業用検査機器
スティック型探傷器
保線検測サービス
レール探傷サービス
分岐器の摩耗量・軌道変位検測サービス
軌道変位検測サービス
電磁シールドトップ 東京計器アビエーション(株)
工業
シールドルーム/ボックス
シールドテント
シールドルーム選定方法と活用技術
医療
MRIシールドルーム
磁性体センサー
MRI室対応LED照明
防衛・通信機器
無線機・ヘッドセット
水素・エネルギートップ
水素圧縮装置
お知らせ
共同研究開発
業務提携契約締結
展示会ご来場お礼
広報誌記事
水素関連研究施設
開発が進む水素圧縮装置用油圧ユニット
水素ステーションで活躍する油圧システム
システム開発トップ 東京計器インフォメーションシステム(株)
ソリューション
製品紹介
vtiger CRM
F-RevoCRM
OZシリーズ
企業情報
油圧ユニット応用トップ 東京計器パワーシステム(株)
各種油圧システム
会社情報
会社概要
本社工場 一貫生産のご案内
エッジAIトップ
東京計器のエッジAI技術
エッジAIの取り組み
高性能デバイスDAPDNA
量子化AI学習環境
エッジAI関連製品
DAPDNA-IM2A
DAPDNA 統合環境
DAPDNA-CP300シリーズフレームグラバーボード
パートナー制度
開発パートナー募集のご案内
東京計器グループは、我が国初の計器工場として1896年に創業いたしました。以来、計測・認識・制御をコアとした独創技術による製品開発を通し、安全・安心な社会づくりを使命として事業を進めてまいりました。航海計器をはじめとしたさまざまな計器の国産化をきっかけに、現在では交通、農業、防災、さらにはエネルギーや宇宙関連などに事業領域を拡げています。
当社グループでは、2021年度に策定した「東京計器ビジョン2030」の中で社会課題解決に貢献できる事業領域を定義し、既存事業の拡大と新たな成長ドライバーの育成を進めています。2021年度からの3ヶ年中期事業計画では成長ドライバーの発掘・絞込・育成に注力し、水素エネルギー関連事業や宇宙関連事業など、いくつかの新規事業の芽を育てることができました。しかしながら、基本方針の一つに挙げていた「グローバル化の推進」については、コロナ禍という外部要因もあり、課題が残る結果となりました。そこで、反省と将来展望の明確化を図るべく2024年度からの新中期経営計画の策定に合わせて、「ビジョン―私たちの目指す姿」を「多様なグローバルニッチトップ事業でステークホルダーの発展を実現する」と変更しました。新たな事業の創出や事業領域の拡大にあたって、グローバルな視野でのビジネスモデル構築を目指します。
2024年度から始まった新中期経営計画の期間は、次の大きな成長ステージに向かって経営基盤を固めつつ、大きく歩を進めていく時期と捉えています。これからの3ヶ年は「成長に向けた飛躍」のフェーズと位置付け、利益の拡大による資本収益性の向上を重点方針として、成長ドライバーの確実な収益化を図るとともに既存事業のさらなる成長を推進していきます。
今後も当社グループはさらなる挑戦を重ね、持続的な成長と中長期的な企業価値向上を追求してまいります。ステークホルダーの皆さま方におかれましては、引き続き、より一層のご支援とご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2024年6月 代表取締役社長執行役員