本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全:日】ロゴ
【全:日】ヘッダートップ
採用情報
サイトマップ
【全】検索フォーム
【全:日】Languege
Language
日本語
English
中文
한국어
標準
大
お知らせ
企業情報
トップメッセージ
会社概要
役員一覧
営業拠点/グループ企業
沿革
経営理念・グループ行動指針
倫理行動基準
内部統制に係る基本方針
個人情報保護について
特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
東京計器レポート
Views No.124【簡易版】 ゲリラ豪雨の水害から地域を守れ
Views No.124【簡易版】 船の自律運航と安全航海に向けた取り組み
Views No.123【簡易版】 新型超音波レール探傷車、JR北海道で本格稼働開始
Views No.125【簡易版】 スマート農業を加速する直進自動操舵補助装置
Views No.125【簡易版】 豪雨災害から住民の命を守る。
コンプライアンス意識の徹底について
東京計器の歴史
日本の近代化の先鋒
国産化技術の拡大と自社技術の開花
ニッチトップ事業で社会課題の解決に挑む
漫画 創業者物語
GDPR プライバシーポリシー
東京計器グループ DXの取り組み
5分でわかる東京計器
製品情報
舶用機器
営業所, サービス, 海外拠点一覧
サービス体制
代行店向け情報
舶用機器 生産終了品情報
ジャイロコンパス
オートパイロット
舶用機器 主要取扱製品一覧
舶用機器 Topics
ECDISダウンロード ログイン
ECDIS ダウンロード
油圧制御
ベーンポンプ
拠点一覧
東京計器 ハイドロリックスクール(油圧講習会)
該非判定書類の発行について
集積弁
ピストンポンプ
モータ
超音波厚さ計UTM-110 ソフトウェア・取扱説明書ダウンロード
パワーコントロール機器 総合カタログ(PDF)
ハイドロリックスクール申込 | 東京計器株式会社
ハイドロリックスクール申込 | 東京計器株式会社
油圧制御 Topics|東京計器株式会社
販売代理店一覧 | 油圧制御
計測機器
拠点一覧
実流量校正設備紹介
通信制御
ソリッドステートマイクロ波発振器、RF電源
検査機器
生産終了品について
印刷・異物検査装置 インライン (グラビア印刷) 設置例
素材検査装置 M-CAP 応用例 電極材検査
鉄道保線(東京計器レールテクノ株式会社)
会社概要(東京計器レールテクノ株式会社)
建設
建設 主要取扱製品一覧
防災
【お問い合わせ】防災設備
慣性センサ
防衛
海上交通
グループ企業
東京計器レールテクノ株式会社
株式会社モコス・ジャパン
東京計器パワーシステム株式会社
会社概要(東京計器パワーシステム株式会社)
環境方針(東京計器パワーシステム株式会社)
本社工場 一貫生産のご案内
油圧システム保守・メンテナンス
東京計器アビエーション株式会社
会社案内
製品情報
採用情報
お問い合わせ
東京計器インフォメーションシステム株式会社
東京計器テクノポート株式会社
TOKYO KEIKI U.S.A.,INC.
東涇技器(上海)商貿有限公司
TOKYO KEIKI PRECISION TECHNOLOGY CO., LTD.
TOKIMEC KOREA POWER CONTROL CO., LTD.
株主・投資家情報
IRニュース
経営方針
経営による財務・経営成績の分析
中期経営方針・事業計画
IR資料室
決算短信
決算説明資料
株主通信
有価証券報告書・四半期報告書
アニュアルレポート
その他の資料
財務・業績情報
業績ハイライト
セグメント別業績
財政状況
キャッシュフローの状況
株式情報
株式基本情報
株式の状況
株主還元
株主総会
株式手続きのご案内
IRカレンダー
電子公告
株価情報(Yahoo!ファイナンス)
サステナビリティ
サステナビリティへの取り組み
環境
環境への方針・体制
気候変動への取り組み
循環型社会の実現
社会
コンプライアンス・リスクマネジメント
研究開発および品質管理の取り組み
従業員とともに
人権
労働安全衛生
社会貢献
ガバナンス
コーポレートガバナンス
コーポレートガバナンス・ガイドライン
SDGs
採用サイト
会社紹介
会社概要
事業内容
プロジェクト
SDGs
社員紹介
研究
設計開発(船舶港湾)
設計開発(計測)
設計開発(RF機器)
設計開発(防衛)
設計開発(鉄道保線)
案件別システム設計(計測)
サービス(船舶港湾)
サービス(印刷検査)
生産技術(油圧制御)
品質保証(防衛)
生産管理(油圧制御)
営業(船舶港湾)
営業(油圧制御)
営業(計測)
営業(海上交通)
働く環境
福利厚生
人材育成
ダイバーシティ
栃木で働く
募集要項
新卒採用
キャリア採用
採用メッセージ
お問い合わせ
【お問い合わせ】東京計器株式会社全般、グループ全般、ウェブサイト全般
【お問い合わせ】人事採用
【お問い合わせ】舶用機器
【お問い合わせ】舶用機器 保守・修理・部品購入
【お問い合わせ】油圧制御機器
【お問い合わせ】動的再構成プロセッサ
【お問い合わせ】計測機器
【お問い合わせ】マイクロ波デバイス、放送通信
【お問い合わせ】RFID
【お問い合わせ】印刷品質検査装置
【お問い合わせ】慣性センサ、道路、トンネル、加速度計
【お問い合わせ】海上交通
【お問い合わせ】東京計器アビエーション株式会社 全般
【お問い合わせ】(東京計器アビエーション株式会社)EMC製品
【お問い合わせ】(東京計器アビエーション)通信機器 他
東京計器インフォメーションシステム株式会社 お問い合わせ
【お問い合わせ】(東京計器レールテクノ)鉄道保線サービス 鉄道保線機器
【お問い合わせ】(東京計器パワーシステム)油圧システム、油圧ユニット
【お問い合わせ】(東京計器テクノポート)業務代行 荷造・梱包 建物保守管理
【お問い合わせ】個人情報
決算説明会申込フォーム
【お客様アンケート】舶用サービス(修理、定期整備)
東京計器インフォメーションシステム株式会社 サービス お問い合わせ
東京計器インフォメーションシステム株式会社 製品 お問い合わせ
東京計器インフォメーションシステム株式会社 個人情報 お問い合わせ
【お問い合わせ】株主総会関連
【お問い合わせ】個人情報 (東京計器アビエーション)
サイトマップ
ウェブサイトご利用規約
【全:日】メガメニュー
企業情報
トップメッセージ
会社概要
役員一覧
経営理念・グループ行動指針
営業拠点/グループ企業拠点
沿革
5分でわかる東京計器
グループ企業一覧
東京計器レポート Views (広報誌)
製品情報
舶用機器
油圧制御
計測機器
通信制御
検査機器
鉄道保線(東京計器レールテクノ(株)
)
建設
防災
慣性センサ
防衛
海上交通
電磁シールド(東京計器アビエーション(株))
システム開発・運用(東京計器インフォメーションシステム(株))
油圧ユニット・応用(東京計器パワーシステム(株))
製品検索
株主・投資家情報
IRニュース
経営方針
IR資料室
財務・業績情報
株式情報
IRカレンダー
サステナビリティ
サステナビリティへの取り組み
環境
社会
ガバナンス
SDGs
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
人事採用に関するお問い合わせ
その他全般
東京計器株式会社
>
製品情報
>
計測機器
>
ポータブル超音波流量計 UFP-20
H1
ポータブル超音波流量計 UFP-20
製品詳細
UFP-20_210716.pdf
manual_ufp_20_k08_011l.pdf
取扱説明書
お問い合わせ
ポータブル超音波流量計 UFP-20 は、充実した熱量測定機能(カロリーメータ)を搭載することによって、流量計測のみにとどまらずエネルギー管理にも威力を発揮する全く新しいタイプの多機能型流量計です。
簡易取扱説明書 PDF
ファームウエアバージョン情報 PDF
【ファームウエアアップデート】
地球温暖化が懸念されている現在、二酸化炭素の排出量削減に対する取り組みが活発になっており、各分野において省エネ活動が展開されています。特に、ビルや工場の空調設備は非常に大きなエネルギー消費源となっており、オフィスビルでは全使用エネルギーの約半分が空調関係であると言われています。このため、その効率化が急務となっており、適切なエネルギー管理に基づく空調設備の効率的な運転やメンテナンスを行うことは社会的要求に応えるばかりでなくビルなどの運営コストの大幅な削減にも貢献します。
しかし、熱量計(カロリーメータ)によるエネルギー管理を行うためには配管の切断が必要なため、使用中のビルや工場では効果的なエネルギー管理を手軽に行うことは困難でした。
UFP-20は、2測点測定機能、熱量測定機能などエネルギー管理に求められる各種機能を備え、空調設備製造、設置、メンテナンス、エネルギー診断などさまざまな業務のニーズに応える機能・性能を装備しております。また、配管を加工せずに測定を行うことができるため空調設備などを停止することなく測定を行うことができます。
さらに、超音波の受信状態をリアルタイムで確認できる波形表示機能や測定中でもIP65に対応した防水・防塵性能が維持できるなど、使いやすさも大幅に向上しています。空調・給湯などのエネルギー管理をはじめ、上下水道施設、ケミカルプラントなど、あらゆる流量計測に対応することが可能です。
【特長】
小形・軽量
片手で持てるコンパクトサイズ。
高精度測定
超音波パルス伝搬時間差方式を採用した高精度設計。
2測点測定機能
1台の本体で異なる2つの配管を同時計測が可能。また2測線計測も可能。
熱量測定機能
測温抵抗体(Pt-100;最大4点まで)を接続することでポータブル熱量計(カロリーメータ)として使用可能。
本体保護構造(IP-65)
測定中でもIP-65の防水・防塵性能を発揮。
波形表示機能
超音波受信波の状況をヴィジュアルに把握でき、測定状態を一目で判断可能。
USBメモリによるデータ転送
本体内のログデータ(CSV)をUSBメモリを介してパソコンへ転送可能。
厚さ計機能と音速測定機能を標準搭載
現場での配管の厚さ測定や流体の音速測定に威力を発揮。
対話方式による使いやすい操作性
【おもな仕様】
適用口径 : 13A~5000A (センサ3種を使用)
適用温度 : -20~120℃(小型、中型センサ)
測定精度 : ±1.0~2.0% (測定口径による)
バッテリ駆動時間 : 8時間
外形寸法 : 135(W)×250(L)×68(H)mm
質量 : 約1.4kg
戻る
※商品の仕様およびデザインは予告無く変更する場合があります。