本文へスキップします。

【全:日】メガメニュー
H1

ドップラーフローメータ DFM6.1

製品詳細

ドップラーフローメータ

ドップラ流量計は、配管の外側にセンサを1個設置するだけで計測ができるため、不断水で設置が簡単にできます。 小口径から大口径までの懸濁液や下水の流量計測に貢献いたします。

▼ 資料ダウンロード

特長

  • 小口径から大口径まで対応(内径:12.7~4,500㎜)
  • 配管の外側から計測できるため不断水で設置可能
  • センサを1個設置するだけの簡単設置

動作原理

センサよりパイプ壁を通して、液中に連続的に超音波を発信します。超音波は液中粒子や気泡に反射します。液体が移動していると、エコーは流速に比例して変化した周波数でセンサに戻ってきます。このドップラー効果を利用して周波数の変化から流速(フロー)を測定します。

標準仕様

パイプ径 内径:12.7mm~4500mm(外径 15mm min)
電源 AC100~240V 50/60Hz(Max.10VA)
DC9~32V Max.10W(オプション)
出力 DC4~20mA(許容負荷抵抗 1000Ω)
出力接点 SPDTx2(AC240V 5A)
データロガー 2600万ポイント保存
精度 測定精度:±2%
(読取値の±2%または0.03m/sのいずれか大きい方)
再現性±0.1%、直線性±0.5%
パイプ材質 鉄、ステンレス、PVC、ガラス、ライニング管など
流速 ±0.03m/sec~12.2m/sec
周波数 640kHz
ディスプレイ バックライト付LCD
調整 5キー
温度 -23℃~+60℃(コントローラ)
-40℃~+150℃(センサ)
保護等級 IP66
重量 4.5kg
センサケーブル 7.6m(15m/30mオプション)

戻る

※商品の仕様およびデザインは予告無く変更する場合があります。
承認:エディタ